第3回釣り研修に行ってきました!



 

皆さん、こんにちは!

千葉の子供メガネ保証NO.1、千葉メガネ四街道店の篠田です。

 

10月23日(水) に社員研修として、船釣りに行ってまいりました!

今まではアジ釣りでしたが今回は、アジとカサゴのリレー形式で行いました。

勿論釣りに行くのですが、釣り以外にも研修と名が付くだけあり目的があります。

研修テーマは社員全員でアジとカサゴの釣り方について学習しPDCLAを回して挑む

釣り研修は3回目になりますので基礎知識は身についています…

あとは実際に船の上で実釣するのみ!

 

【アジ&カサゴ釣り大会】

 

久しぶりの釣りになるメンバーもいますので船長からアジ釣りのレクチャーをもう一度受けました。

経験者の方でもプロの話には耳を傾けて釣果アップに繋げます🎣

出船前は曇でしたが徐々に晴れて釣り日和のお天気なりました!(時々お天気雨でしたが、、)

 

今回は、釣り部長の小柳さんチームVS千葉メガネ1釣り好きな村田さんチームで数釣り対決になりました!

アジとカサゴリレーになりますのでアジとカサゴを多く釣ったチームの優勝になります

※アジ、カサゴ以外も釣れることがありますが釣れた場合はカウントしません。

 

第3回アジ&カサゴ釣り大会優勝チームは…

 

釣り部長小柳さんチームです!

 

小柳さんチームは、アジ147匹  カサゴ49匹  計196匹です!

 

 

村田さんチームは、アジ147匹  カサゴ43匹  計190匹でした!

(僅差でした、、)

 

今回のアジ竿頭は、 釣り部長小柳さんでした!

釣果:43匹!!

後半はダウンされてしまいましたが、趣味で釣りをやるベテランの名に相応しい釣果でした。

 

そして、カサゴ竿頭は、 阿部社長夫人 旬さんでした!

釣果:18匹!!

阿部社長と釣りに行っているので経験豊富の為、調理方法をたくさん教えてくださっています!

 

メンバー全員3回目の研修なので釣りの基本的なことは実践できていました。

いかに効率よく釣りの流れをPDCLAサイクルをまわすことが重要になります。

初めて釣ったカサゴも沢山それぞれ数多く釣っています。社員一同楽しく研修を終える事ができました!

釣りの後は、お風呂施設に行って整った状態で振り返りを飲みながら行いました✨

 

 

★釣った魚は各自で持ち帰り美味しく頂きました!

 

柏原 篤(四街道店勤務)

眼鏡業界歴30年の本人はまだまだ若手のつもりでいるベテラン。自身が強度近視であることから、お客様の気持ちに立ったメガネづくりを心掛けている。特に厚みの出てしまうレンズを美しく加工することが得意。千葉メガネ一番の薀蓄(うんちく)の持ち主、めがねのブランドやその他雑学に関してはお任せ、とは本人の弁。         第一子が誕生したこともあり、子どもの話を振ってあげるとたいそう喜ぶ50歳。